バイク バイクのお金事情

【一時不停止】交通法違反でゴールド免許はどうなる???【金色になれ!!】

投稿日:2017年4月25日 更新日:

どうもパセリです

 
バイク乗るにはとてもいい季節がやってきました!!

ですがこんな時期だからこそ気をつけないといけないことがあります 

道路交通法

 

公道を走るためにいろいろと交通ルールがありこれを守らないとイケません!!

 
もちろんみなさん違反しないためのドライビングを心がけていると思いますが

時には違反してしまう時があると思いますその時にこのことを思い出してください

ここから僕の実体験の話しをしていきます

 
僕は仕事場にバイクで通勤しています
この日はよく晴れていて気持ちよくバイクで通勤していました
 
いつも混雑していてるので
ケータイのアプリで最新の交通情報をナビゲーションしてもらい通勤していました。
 
ですがこの日は混雑はしていなくナビゲーションはいらなかったのですが念のためナビゲーションアプリを使用してどの時間に着くかを見ながら通勤
 

そして、急にナビゲーションが進路を変え始めました。

スポンサーリンク
 
ん?このまままっすぐ行くだけだよな??なんで左に向かわせようとしてるんだ??大丈夫なのか?
 
と進路を変えたナビに不安を覚えながら道を変えました
変えた道は車が走れるのか?って位細い道で
 
(ホントにこの道あってんのか?目的地あってるよな?)
 
と思いながら左折したのですがその時です!!
 
僕の道をよく見てみると一時停止線があり

ワタワタしてたため微妙に一時停止出来てませんでした。

 

その横には白バイ隊員が信号待ちをしていました。

 

あっ(察し)

 
その時白バイ隊員と体感でいうと10秒間くらい見つめ合って(ホントは2秒くらい)

頭の中では

まわれまわーれメリーゴーランド♪


画像引用:https://goo.gl/images/KgHNX1

 
と名曲が流れ運命的な出会い方をしました
 
すると赤いパトランプがまわり始めました。 回れ回れパトランプw
(はい止まってー一時停止線見えてなかったー??)
(はい・・・見えてませんでした。。。。)
 ということで一時停止線違反で捕まりました。
 
いや言い訳さしてください僕が悪いですよ悪いのは分かってます
 
けどケータイ・・・ナビ・・いや僕の注意不足です僕がホントに悪かった反省します
ちなみにナビで向かった狭路はすぐいつもの道に出て大して変わらないしなぜ向かわせたのかわからないw
 
違反したのは事実ですのでしっかり償います。

僕がした違反

指定場所一時不停止罰則金は6000円違反点数は2点
 
バイクは
二輪か原付かによって罰則金が異なります
原付だったら5000円の罰則金

違反点数は一緒の2点

 

あまり変わらないですね

 
10日以内に銀行か郵便局に行って罰則金払わなければなりませんホントにもったいない
 
こういう思いをしないためにも

交通ルールを守りましょう

ゴールド免許剥奪

違反点数ってのはなんだ??そして僕はゴールド免許の優良者これはどういう具合に影響してくるのかを考えてみます
 
まずゴールド免許とは過去5年間無事故無違反の場合免許の色が金色になるためゴールド免許と言われております
 
ゴールド免許になると保険料が安くなるし免許更新が5年と伸びるし更新時の講習が30分と早いしなりよりゴールドってのが気持ちいい特別感満載で自慢したくなるそれがゴールド

ゴールド免許は5年間無事故無違反

免許の更新は最長で5年なのでゴールド免許の条件5年間無事故無違反
 
違反をしてしまったら次の更新時にはもうブルー免許になってしまいます超ブルーですよ

こっからブルーってネガティブな言葉が生まれたのかなと思いますよ。トホホ。。。

なんかゴールド免許特例があるって?

過去2年間無事故無違反の場合軽微な違反(3点以下)をしてもその後3ヶ月間無事故無違反の場合は
点数が0に戻るという3ヶ月特例
 
というものがあります。
つまりゴールド免許の人は3ヶ月無事故無違反なら点数が0に戻るということだ!

なら次もゴールド免許だ!!

 
と勘違いしそうですが違います!!
 
点数が0になるだけで違反歴は消えません無違反ではないので次ゴールド免許にはならないのです
 
ちなみにゴールド免許の人は次の更新まで
無事故無違反の場合
ブルーの免許なのですが5年のブルー免許になります

2回違反をすると3年のブルー免許になります

では違反点数ってなんだよ

 違反点数は3ヶ月特例の他に一年間無事故無違反の場合は0に戻るのですが

やっぱり違反歴が消えるわけではありません

 
この点数6点たまると免許停止の行政命令を下されます(15点で免許取り消しです)こうならないようにするため点数ですね
 もうどうあがいても次の更新時にはゴールド免許にならないってことはわかりました\(^o^)/

バイクでよくやりがちな違反例

 よくやってしまいがちな違反例を説明していきます。
 
僕がやってしまった一時停止違反
道が空いてるとか人がいないからとかでやってませんか?
こちらは違反点数2点

罰則金6000円

スピード違反

これも道が空いてたり一直線の道路だったらやってしまいがちですが
こちらは
15km未満 違反点数1点 罰則金7000円
15〜20km未満 違反点数1点 罰則金9000円
20〜25km未満 違反点数2点 罰則金12000円

25〜30km未満 違反点数3点 罰則金15000円

 
どれも高額ですねホント守りましょう

駐停車違反

この違反は駐停車してはいけない場所に置いてしまうと
違反点数2点 罰則金7000円
バイクは自転車のように気軽に置けますが

ちゃんと駐停場に止めないといけませんね

放置駐車違反

これは先ほどの駐車違反と似ているのですが違います
先ほど駐車違反は持ち主がそばにいて
すぐ動かされる状況の時です

これは放置という名がついています
つまり持ち主がいない状況の時は

この違反になります

 

違反点数3点 罰則金10000円

 
持ち主が見当たらないので車体に張り紙を貼り付けます
帰ってきたら張り紙が貼ってあったら

嫌ですね

踏切不停止等違反

踏切の前に一時停止線ありますので
これも注意しましょう
違反点数2点 罰則金7000円

こちらは一時停止違反より罰則金が増えています

 

どれも気をつけてください 

最後に

なぜ僕がこんな違反をしてしまったのか
それはバイクに乗り始めて慣れて来たからだと思います
これから冬が終わり暖かくなっていき

バイクが気持ちいい季節がやって来ます

 
こんな時だから初心を忘れずに安全運転と
交通ルールを守ってバイクライフを楽しみましよう!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

-バイク, バイクのお金事情
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【最新版】生産終了したバイクたち・・・ヤマハ編

どうもパセリです 2017年9月 ついに発表された生産終了を決めたバイク(オートバイ)たち いままでありがとう と思い出と共に感謝を込めて 見ていきましょう ヤマハ編でございます スポンサーリンク & …

【魔の一本橋】2輪普通免許取得に向けて知らなければならない話し

  どうも   バイクに乗るという選択をしてしまったために教習所に通いはじめることになってしまったパセリです 10年ぶりの教習所 スポンサーリンク いささか緊張しましたよ この年になって勉強することは …

【最新版】生産終了したバイクたち・・・ スズキ編

どうもパセリです 2017年9月 ついに発表された生産終了を決めたバイク(オートバイ)たち いままでありがとう と思い出と共に感謝を込めて 見ていきましょう スズキ編でございます  生産終了するスズキ …

【危険な乗り物1位?】あのバイクでの死亡事故率がヤバイ【事故を起こさない知識を】

どうもパセリです。 バイクでの事故の予防のため、警視庁からこういう案内が出されております。 バイク事故の半数がスクーター事故   出典:https://lineblog.me/chonoma …

【最高傑作】サスペンションを選ぶならオーリンズ【乗りごごち最高】

どうもパセリです 今回はサスペンションを選ぶなら誰もが憧れる オーリンズ ということでオーリンズのサスペンションの良さをただひたすら解説していこうと思います スポンサーリンク サスペンション 路面から …

パセリです。

パセリのような食べてもらえなくてもお皿にないといけないような
円熟の鑑となる存在になるために日々精進しております
そしてこのブログではバイクのことやバイクの中でも特別なハーレーダビットソンについて
勉強していこうと思っております
まだまだバイクについては初心者なのですがこのブログが進むにつれて
玄人になっているように頑張ります
そしてみなさんも一緒に勉強していけるとうれしいです