エストレヤ バイク バイクのお金事情

【女の子ライダーにもおすすめ】Kawasakiの【W】バイク

投稿日:2018年8月21日 更新日:

どうもパセリです

今回は自分の大好きなメーカーの1つでもある
Kawasakiのバイク その名も【W】について話したいと思います

前回の記事でも紹介したように
W最後の砦とも言われていたW800さんが生産終了されて
涙を流したネオクラシックファンの方も多いでしょう

【さよなら】W800 カワサキWシリーズが教えてくれた事【クラシカル】

ネオレトロ、ネオクラシックとも呼ばれ
新しい古風をよりよく醸し出しておりました。

まずこのWの始まりをおさらいすると・・・

Kawasakiの【W】

始まりは目黒製作所(メグロ)とKawasakiが業務提携をしたのが始まり

原型を製作していたメグロは1Kというオートバイ製作していました

通称スタミナ(K1 K2 排気量497cc)


画像引用:https://goo.gl/images/bTu7FN

うむ。。このシャキッとしたフォルム・・・
かっこええぞよ。。これぞバイクとも思えてくる名車じゃのぅ。。。

スポンサーリンク

 

そして、Kawasakiに吸収合併されたのちに
1966年(昭和41年)に650w-1が発表されます

650-w1


画像引用:https://goo.gl/images/12g8As

排気量は624cc
当時は大排気量のオートバイはあまりなかったため
この時、最大排気量を誇るオートバイになりました

見た目もさる事ながら
エンジンの独特の排気音がもたらす迫力のかっこよさで
人気の車種となりました

人気は止どまる事を知りません
北米輸出専用として、ツインキャブ仕様のW2SSがリリース

Wが海外デビューします

そして、ストリート・スクランブラータイプのW2TTがリリース

W2TTはマフラーサイレンサーの中にバッフルが標準装備でついておらず
これはもう爆音キング間違いなしだったでしょう

理由としては
エンジンの特性を殺してしまわぬようにした標準設計といこと

 

この頃のオートバイってほんと元気いっぱいな気がして
ワクワクするようなモデルばっかりですね。
今とは違いすぎるw

そして、海外に行ってしまったW2SS

国内仕様のツインキャブになり650w-1となり帰ってきます

そして、1973年に
400RS 750RS(Z2)と併せ650RS-w3を発表しました

これがのちのW3Aとなり
初期のWシリーズは生産終了します

Wの第1シーズン終了となるわけです
次の第2シーズンをお楽しみください

Wの第2シーズン

ここからは旧車は旧車ですが
まだ現実的に販売されているWシリーズ

W650


画像引用:https://goo.gl/images/hAuQPz

1999年に発売されたW650
ここからトライアンフと並び
ネオレトロ、ネオクラシック等さまざまな呼び名を得て
Wシリーズの呼び名が復活を果たしました

排気量は675cc
なのにW650

650ccを超えてる場合
W700となると思いきや

Kawasakiの650という数字の重さ、想い、思いやり
全てまとめて

W650という素敵な名前になりました

芸能人にもW650乗りはおられます

ケンドーコバヤシさん


画像引用:https://goo.gl/images/6Hyryy
しかし盗まれてしまっております(犯人は捕まっています)
ですがバイクはバラバラにされて海外で売られているかもしれませんが
W650乗りでした

あとは
youtubeから
メグウィンTVのバンディー

画像引用:https://goo.gl/images/D5DdCK

だれこのおっさん・・?
って感じですがw

バイクが似合う大きな体と大きな顔

バイクで通勤しているようで
乗っているバイクはW650


画像引用:https://goo.gl/images/fo6hEq

いい趣味してる〜

まだWシリーズは続きます

2006年にはW400も発売されました

W400


画像引用:https://goo.gl/images/Lf6VUY

当時HONDAはCB400
YAMAHAはSR400と400ccのオートバイが人気を博しておりました

その人気にあやかろうとして

W650って人気だし
これ、400ccにしたらいけんじゃね??w(⇦たぶんw)

ということで
W650の排気量を縮小して作られたオートバイそれがW400なのであ〜る

しかし、W650もW400も2008年の排ガス規制により
どちらも生産終了する形となりました

W400は短命だったんだな・・・

そして、Wシリーズの第3シーズンに突入します

W800


画像引用:https://goo.gl/images/hpAz4Z

2010年にヨーロッパで先行して発表され
2011年に国内で販売されたW800

排ガス規制にも対応して帰ってまいりました

排気量は773cc
ですが馬力はW650と同じ48ps

排気量を上げて排出ガス規制をクリアしたのでしょうか・・・

ハーレーダビットソン的な発想ですねw

しかしその復活のWも2016年にファイナルエディションを
持って終了となりました

これで終わってはいけない

このWシリーズは子供たちに受け継がれていたのです

W175


画像引用:https://goo.gl/images/vpweNH

2017年の11月にインドネシアで発表されたW175

Kawasaki のWの系譜はまだまだ終わらないのです!
小排気量の世代に受け継がれていたのです

しかし、このW175
今のところインドネシアでしか発売されてないとのこと!!

しかも、吸気系統がキャブレーター

日本国内の規制ではやはり無理なのか。。。
国内の規制が厳しすぎんねん。。。

しかし、逆輸入で日本に仕入れているショップさんあります

株式会社はとや


画像引用:https://goo.gl/images/Ly5rmf

W175普通に売ってて草

って感じで売っております

番外編

ちょっときになる物を見つけたぞ???

W250

W250ってなんだ???


画像引用:https://goo.gl/images/2RKSgz

あっこれエストレヤじゃん笑

我が愛車のエストレヤたんじゃん

インドネシアでがエストレヤがW250の名前に変わって売られているぽよ

2017年で生産終了してしまったエストレヤ

【悲報】エストレヤついに生産終了

これはW250でまた日本に返り咲きもある伏線なのでしょうか

ちなみにW175は乗ったことはないですが
w250(エストレヤ)は車高低いし。足つきいいし・見た目も可愛いし
ドコドコ走るし、おしゃれだし

女の子にはとてもいいバイクだと思います

パセリ的に初期のW1Sから今までの全て
女子ライダーにはぜひ乗ってもらいたいバイク第1位のバイクなのです(ボンネビルも可)

実際僕はエストレヤを乗っていて
女の子みたいなバイク乗りやがってみたいな
こと思われてそうですが

エストレヤは違います
おしゃれなのです

いつだってオシャレなのは女の子からです
女の子でオシャレは流行って、そして男にも流行ります

つまり、女の子がいいものは必然的に男にもいいということ

それが、エストレヤ

いやW250なのです

このW250とW175は新たなWの風穴をブチ開けてくれることでしょう

けど、W250もW175も単気筒なのになぜWなんだ???

結構こじつけがひどくないかw
似ているってだけでOKなのか・・笑

ん”ん”ん・・・
細かいことは気にしない♪

この新しいWみんなで見守りましょう

そして、W1000の発表を期待しています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-エストレヤ, バイク, バイクのお金事情
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【年代で分かる】スポーツスターの魅力【歴史】

どうもパセリです なが〜い歴史のあるハーレー その中で少し変わった立ち位置のモデルがいます それはスポーツスター Vツインの魅力そのままに。よりスポーティーな走りを求めたモデルが スポーツスターです …

絶対に失敗しないバイクの買い方?購入時に気をつけなければならないこと

どうもパセリです ぜっつつつつつつつつつたいに 失敗しないバイクの買い方 の説明からしていきましょう。 スポンサーリンク まず結末からいうと 新車!!!! これにつきます 新車買えば保証もあるでしょう …

【ESTRELLA】エストレヤ?エストレア?250ccの魅力

どうも先日バイクをついに購入したパセリです 今回は私の相棒のエストレヤについて語りたいと思います!! スポンサーリンク エストレヤ ESTRELLA エストレヤでございます よくエストレアと言われがち …

バイクが売れない!?バイクが売れない本当の理由

どうもパセリです 2017年8月19日(バイクの日) 二輪車の最新車種の展示や人気タレントによるトークショーなどのイベントを開いたようです 国内販売の低迷が続くなか、若者や女性にバイクの需要を喚起しま …

なぜバイクには希望ナンバーがないの???

どうもパセリです 今回はバイクの希望ナンバー制度についてお話しします 希望番号制度とは 希望番号制度とは、自動車のナンバープレートにあなたの希望する番号を付けることができる制度です。 よく希望ナンバー …

パセリです。

パセリのような食べてもらえなくてもお皿にないといけないような
円熟の鑑となる存在になるために日々精進しております
そしてこのブログではバイクのことやバイクの中でも特別なハーレーダビットソンについて
勉強していこうと思っております
まだまだバイクについては初心者なのですがこのブログが進むにつれて
玄人になっているように頑張ります
そしてみなさんも一緒に勉強していけるとうれしいです