ハーレーダビットソン

ラッシュモアでツーリングモデルが大きく進化した

投稿日:2017年8月11日 更新日:

どうもパセリです

前回の続きでございます
まだ読んでない人はこちらから

【ハーレー】全世代の人にオススメするストリートグライド【ツアラー】

いつまでも走っていられるツアラー

いつまでも降りずに快適なバイクの旅を可能にしたツーリングモデル
しかし、それはハーレー社きっての大プロジェクトがあったからなのである

それは、ツーリングモデルの走りに革命をもたらした
「プロジェクトラッシュモア」

なのである!!!

プロジェクトラッシュモア

現代のツアラーのスタイルが確立したのはショベル時代の終盤
それ以降、エンジンや装備をグレードアップさせながらツーリングファミリーは
性能を高めていきました

2010年代に入り、ハーレー社はさらなる進化を求めて新しい技術革新プログラムを実施しました

それが

「プロジェクトラッシュモア」

この計画の最終事項は

”ユーザーからの声を集めて精査し、開発に結びつける”

ということ

そのため、イベントや試乗会を開催し、長い時間をかけて多くの人々から情報を収集

その結果
見た目、サウンド、フィーリング、パフォーマンス

すべてを向上させることができました

ハーレーの中でも確実な人気を保持しているツアラー
そこに目をつけたウイリーG氏

世のツアラーのユーザーに悪い点、良い点を調査し
ユーザーのこうだったらいいのにな

を体現させるべく実施した
ラッシュモア

ツアラー乗りの生の声を聞いて実施していますので
かなり正確な情報に基づいてラッシュモアされています

2014年のツアラーから実施されています

なので、2013年のツアラーと2014年のツアラーでは
全くの別物というほどの違いを楽しめる事間違い無し

ラッシュモアで変わった点

2013年に比べてどこが変わったのか見ていきましょう

AUDIO オーディオ

ラッシュモア2014年では
オーディオや無線機は新開発のBOOM!BOX
音量は従来より25%アップしました

速度に応じて音質を自動的に調整するイコライザー機能も搭載されました
USBポートやブルートゥースで携帯電話を接続する事もできて
ますます、車に近いほどの親しみ感

けど、バイクとしての乗り味も兼ねてる
ユーザーからの声ちゃんと聞いていますね

FAIRING フェアリング

エアインテークがついて空力性能がアップ

高速走行を走る上で気になるには風の抵抗
バイクはライダーがむき出しで走るわけなので
風の抵抗を感じていなくても

体はしっかり疲労しています

なので、カウルやシールドなので
風の抵抗を抑えないと辛い所なのですが・・・

2014年のラッシュモアでツアラーはフェアリングが変わりました

まずデザインが変わりました
エッジの効いたシャープなデザインなりました

さらに、新たな閉会式エアベントシステムを採用しました
高速走行時の空気の流れを積極的コントロールしています

ヘルメットに当たる走行風を軽減して、ロングライドをより快適に実現しました

FRONTO FORK フロントフォーク

フォークは41.3mmから49mmに拡大し、ステムも変更して剛性も格段にUP
どんな状況でも動じない安定感抜群なハンドリングを手に入れました

新ダンピング構造でどんな凸凹の路面でもスムーズに吸収できるようになっています

BRAK&EFENDER ブレーキ&フェンダー

前後連動ブレーキを新採用
フェンダーもスリムになっています

時速32km以上で前後どちらかのブレーキに入力すると
コンピューターが最適なバランスを計算して自動的に前後ブレーキを調整し
より安全に止まれるようになっています

ドラムブレーキを仕様している
エストレヤRSカスタムに乗っているパセリには

意味がわかりませんがww

コンピューター制御でブレーキの安全性まで
見てくれるんですね

今の時代はすごいなぁ〜

ENGINE エンジン

大容量のエアクリーナーとカムの変更でよりパワフルになっています

エアクリーナーボックスの容量を拡大して、燃焼効率を高めよりパワフルに
さらに、吸排気バルブの開閉タイミングを最適化する新設計カムを採用

これにより
混合気と燃焼ガスの流れが良くなり
低回転でもスムーズに回ってパワーも出せるエンジンになりました

REAR SUSPENSION リアサスペンション

サドルバックを外して工具なしでプリロード調整ができるようになりました

これによってタンデムや荷物を満載にした時、そして乗り手の走り方に合わせてサスの荷重設定
を簡単に変更できるようになり、より走りが快適になりました

SADDLE BAG サドルバック

開閉方法を一新してより使いやすさを増しました

外側のリッドを開けて両手を使わなければ開けれなかったサドルバックだが
ラッシュモアで車体側にあるレバーで開錠でき、シートに跨ったまま片手で簡単に開けられるようになりました

ハンドリング

ラッシュモア以降のストリートグライドは以前よりも格段にハンドリングが軽快に感じられるようになりました

やはり、フォーク性能向上した事とフェアリングとオーディオの乗せ方が違うので
フォークにかかる負担が軽減されて剛性も兼ねています

コーナーではスッと穏やかにバンクして旋回中も安定感も増してます

高速道路では轍を越える時など路面に取られていたのが
ラッシュモア以降はそんな事を無く

安心して乗ることができます

 

2014年からのツアラーは大きく進化しました

ラッシュモア
世間の声をダイレクトに取り入れた
ツアラー革命大プロジェクト

見事に今のニーズをとらえて
ますます、ツアラーの

否、ハーレーの人気を確実なるものにしました

どんどん性能が上がっているツアラー
今の時代を確実に生き抜ける革新的なハーレーになっています

これで楽々快適なロングライドを楽しみたいですね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ハーレーダビットソン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【名車】みんなが憧れたショベルヘッド 人気の3つの理由【図鑑】

どうもパセリです ハーレーそれは・・・ オートバイのかっこよさがすべて入った・・・オートバイ。。。。。 ってわけではないのですがw かなりフィーリング重視のとても面白いオートバイだと思います そのハー …

【1時限】ハーレーを勉強してみよう!!ハーレーとIPhone【初心者】

  どうもパセリですハーレーって1つのカテゴリで呼んでいますが実はたくさんの歴史があり奥が深いんです!!   そこでいろんなハーレーがある事を知ってもらいたく初心者目線でハーレーの事を語って …

【最高傑作】サスペンションを選ぶならオーリンズ【乗りごごち最高】

どうもパセリです 今回はサスペンションを選ぶなら誰もが憧れる オーリンズ ということでオーリンズのサスペンションの良さをただひたすら解説していこうと思います スポンサーリンク サスペンション 路面から …

【バッドボーイ】ソフテイルスプリンガー FXSTS FXSTSB【スプリンガー変身】

どうもパセリです 今回ご紹介するモデルは FXSTS FXSTSB ソフテイルスプリンガーとバットボーイというモデルです 画像引用:https://goo.gl/images/0uUchD スポンサー …

【ハーレー】全世代の人にオススメするストリートグライド【ツアラー】

どうもパセリです 今回はツアラーについて記述していこうと思います ハーレーのツアラー これは、ツーリングにかかるストレスを最大限取り除いてくれる革命的ハーレー 陸が続く限り どこまでも走れるように設計 …

パセリです。

パセリのような食べてもらえなくてもお皿にないといけないような
円熟の鑑となる存在になるために日々精進しております
そしてこのブログではバイクのことやバイクの中でも特別なハーレーダビットソンについて
勉強していこうと思っております
まだまだバイクについては初心者なのですがこのブログが進むにつれて
玄人になっているように頑張ります
そしてみなさんも一緒に勉強していけるとうれしいです