ハーレーダビットソン

【上位互換?】ストリートロッドってどうなの???【下位互換?】

投稿日:2017年6月11日 更新日:

どうもパセリです

前回ストリート750 について記述しましたが
記述はこちら→【話題】ストリート750で走りたい【注目】

その独創的溢れるハーレーストリート750 に関心しておりましたが
それをも超えるハーレーが発表されました

その名も

ストリートロッド


画像引用:https://goo.gl/images/eGtKr5

ストリート750→ストリートロッド
と進化しましたーー!!

スポンサーリンク

何が変わったのかというと

  • 前後17インチに変わりラジアルタイヤを履いて
  • インナーチューブ経43mmのショーワ製デュアルベンディングバルブ倒立フォークを使用して
  • ディスクローターをダブルで使っており
  • リアショックもリザーバータンク付きにグレードアップしております

何が言いたいかというと                          
スポーツ性がグレードアップしてます

 

倒立フォーク

フォークのインナーチューブ上部とアウターチューブ下部のレイアウトが逆になった使用で
車輪の振動がライダーまで伝わりづらくなるメリットがあり

フォーク自体の強度も上がり剛性も強くなる
特にスーパースポーツとかオフ車に使用されるのですが
新生ストリートロッドにも採用されております
あとリアサスのリザーバータンク化は主にスポーツモデルや高性能車に使われます
リアサスのダンパー部分にはオイルが使われているのですが
そのオイルの抵抗でスプリングをいい具合に調整しております
なのでオイルはたくさんあった方がいいのです

なのでリザーバータンクも付いています


画像引用:https://goo.gl/images/Bfmo7p

そうすると調整も容易になるので無いよりあった方がいいのです
当たり前だろw

それとフォークの角度も32度から27度に立てホイールベースを10mmの短縮化して
軽快なハンドリングもグレードアップしており

エンジン、排気量、ボア、ストロークに変更はないものの吸気ポートが拡大されており
エアクリーナーや2in1マフラーも一新して
圧縮比を高め、パワーを18%最大トルクを8%アップさせております

もう全体的にストリート750 からグレードアップしたストリートロッド

 

気になるお値段は


画像引用:https://goo.gl/images/59Vw4E  
オリーブゴールド 109万9800円

 


画像引用:https://goo.gl/images/ACVnji
チャコールデニム 109万9800円

 


画像引用:https://goo.gl/images/ZMCn3T
ビビッドブラッグ 107万円

 

とストリート750 から多少値段が上がっていますが
その分パワーアップしてるので当たり前ですね

むしろハーレーにしてはお安い

ストリートロッドはハーレーを知ってる人
ハーレーを知らない人も納得出来る仕上がりですね

ですが僕はストリート750 でいいかなぁーw

 

ハーレーの次なる戦略

ストリート750はアジアに向けて造られたと言われております

アジア層に向けてのシェア
新型モデルは生産拠点をインドにして
水冷60度Vツインエンジンをばらまくのでしょう

そして、10年間で100もの新機種を発売すると言っています

環境に影響を与えないバイクを作り
ハーレーダビッドソンは世界を支配しそうな勢いですね

これから10年間楽しみでございます

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ハーレーダビットソン
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【BBQ】手ぶら、バイクで行けるハーレーキャンプ【バーベキュー】

どうもパセリです バイク乗りなら誰もが一度は計画するBBQ そして、バイクで行くキャンプ 夏でも冬でもキャンプそして、BBQはバイカーの憧れでございます そして、キャンプは1人じゃできないと思ってませ …

【ハーレー】パーツのメーカーを覚えよう【カスタム】

どうもパセリです 今回はハーレーダビッドソンにまつわるパーツメーカーについて勉強していこうと思います 各パーツメーカーやパーツブランド それぞれの良さがあるのでそれも一緒に掘り下げていきましょう!!! …

装飾用ヘルメットって捕まらないの?【PSCマーク】【SGマーク】【JISマーク】

どうもパセリです 今回はヘルメットについてお話しさせていただきます ヘルメット ヘルメットを選ぶ基準って色々あると思うんですが できるならカッコいいヘルメットがいいですよねー カッコいいってのにも色々 …

【4時間目】ハーレーのファミリーについて勉強してみる【大家族】

どうもパセリです いままでの記事を読むとエボハーレーまでで ツインカム以降の記事がない 2000年以降のハーレーのことですね まぁゆっくり行きましょうや 古きを知って新しきを知るですよ! 今回はハーレ …

【ハーレーと言えばコレ】魅力なチョッパースタイル

どうもパセリです 今回はハーレーぼカスタムでも代表的な チョッパー について記述してきます これで、皆さんもチョッパー博士になりましょう←なんじゃそりゃ さぁ行きましょう スポンサーリンク チョッパー …

パセリです。

パセリのような食べてもらえなくてもお皿にないといけないような
円熟の鑑となる存在になるために日々精進しております
そしてこのブログではバイクのことやバイクの中でも特別なハーレーダビットソンについて
勉強していこうと思っております
まだまだバイクについては初心者なのですがこのブログが進むにつれて
玄人になっているように頑張ります
そしてみなさんも一緒に勉強していけるとうれしいです