バイク

【ヘルメットを選ぶなら?】間違いないヘルメット選び

投稿日:2017年5月5日 更新日:


どうもパセリです

今回は間違えないヘルメット選びについてお勉強していきたいと思います。

日本は春夏秋冬あり
四季によってヘルメットも変えていくことも大事という事で
どんなヘルメットを選べかいいか考えたいと思います

そしてヘルメットもバイクに乗る上でのおしゃれの一つ

ヘルメットを制するものはバイクを制すといっても

過言ではありません!!いいすぎかw

まずヘルメットの種類なのですがこれもいろいろあり
まずそこから勉強していきましょう。

スポンサーリンク

フルフェイスヘルメット


防御力がヘルメットの中でも最強の類です

顔全体を防護でき強風もシールドでなんのその
どの方位からでも頭を守ることができるので
非常に安全で安心です
冬の寒さや雨などの厄介な日でも
守れるのでそこもポイントですね

ですが
重いです
ずっと頭が重い状態でライディングをするので
疲れもよりたまると思います

そして夏などの暑い日はヘルメットの中が地獄になります
安全性を求めすぎてるので密着感もすごいです
それが仇になってるパターンですね

ですが安心感を求めるとそうなるのは仕方がないですよ

ダムトラックス(DAMMTRAX) バイクヘルメット フルフェイス AKIRA アイボリー Mサイズ(57CM~58CM)

価格:13,482円
(2019/8/20 21:26時点)
感想(0件)

ジェットヘルメット

顔全体を守るわけではないのですが
ちゃんと後頭部を守っているので比較的安全性が高いです

顔を出せて開放感があるのでバイクに乗っていても
気持ちいい
そして安全性もあるというバランスのとれたヘルメットになっていますね
ですがフルフェイスほど安全性はないので過信はダメですよ

★高級★ レザー ヘルメット 黒 アメリカン カフェレーサージェットヘルメット クロコダイル ゴーグル バイザー バイカー モ?

価格:7,690円
(2019/8/20 21:28時点)
感想(0件)

システムヘルメット


これはフルフェイスなのですがジェットヘルメットとという
もうすごいヘルメットです

見た目はフルフェイスなのですが
フリップを開ければジェットになるというハイテクヘルメット

ですがこれほど機能が携わっていたら
ヘルメット自体がかなり大きくなり
ちょっと頭でっかちになりがちです

完全にフルフェイスではないので
アゴの部分の耐久性はそれほど高くないので
注意してください

【チンガード着脱・2WAY】AFX エーエフエックス FX-55 フルフェイス・ジェットヘルメット オシャレ シールド オフロード システムヘルメット ツーリング レーシングにも バイク 【黒】【艶消黒】【艶消灰】【白】【銀】【AMACLUB】 コスパ カッコイイ アメリカン

価格:26,800円
(2019/8/20 21:28時点)
感想(0件)

ハーフヘルメット


かっこいいデザインが多く
どんなバイクにも合いやすいです

名前の通りハーフしかないので開放感があるというか
開放感しかないヘルメットです
そのぶん安全性が欠落していますので
ほんと気をつけなくてはいけません

事故を起こさないという自信がある人は
ハーフヘルメットを使用していますね

ヘルメット 原付 NR-2 【送料無料】全7色★ダックテールタイプ ハーフヘルメット (SG品/PSC付) NEO-RIDERS 【あす楽対応】 バイクヘルメット バイク ヘルメット 原付 おしゃれ ポイント消化

価格:2,700円
(2019/8/20 21:30時点)
感想(181件)

パセリはどんなヘルメット???

ちなみにぼくはフルフェイスを使用しています

やはり最初は防護力MAXのフルフェイスで行こうと決めていました!!

乗り始めた当初は寒い時期でしたので
フルフェイスの安心感とヘルメット内の暖かさも
あいまってとても重宝していたのですが

だんだん暖かくなり
ヘルメットの中が蒸し蒸ししてきて
不快に思い始めたので新しいヘルメットの購入を考えています

気になっているヘルメットは

BELL

というメーカーのビンテージヘルメットです


画像引用:https://goo.gl/images/laI84H

かっこいいよねぇー

フルフェイスもこのBELLのスターというヘルメットに買い換えようかな
と思っていますがジェットヘルメットもBELLはイカしてるので
最高にかっこいいです

非常にオススメなヘルメットです

ベルのヘルメット直輸入販売店横浜パインバレー

最後に

ヘルメットを選ぶ時一番気になる事
それは

サイズ感

バイクに乗っている時ずっと身につけているものです
大きさがあってないと困りますよね??

小さいと頭がジンジンと締め付けられて気持ち悪くなりますし
大きいと違和感しか感じなくバイクを楽しめない

ヘルメットを購入する際は実際に試してから買うようにしたいですね

通販など試すことができない場合は
どこかで一回着用して頭のサイズを確認して
購入したいのですが
メーカーによってサイズがバラバラな時があるので
注意が必要ですね

ぼくは通販で買ったのですが
自分の頭のサイズを測ってそのサイズを買おうとしたのですが

レビューを見ると
少し小さめに作られてるので1サイズ大きめの購入をオススメします

と書かれていたのでその通り1サイズ大きめを購入したところ

 

でけぇぇぇぇ…….

ボンバーマンみたいになっています


画像引用:https://goo.gl/images/U8S0OV

 

でかいです笑

ですが頭は痛くならないので
まぁよしとします笑

レビューを見るのは参考にしてもいいですけど
過信はよくないですね

ありがとうございました

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-バイク
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

なぜバイクには希望ナンバーがないの???

どうもパセリです 今回はバイクの希望ナンバー制度についてお話しします 希望番号制度とは 希望番号制度とは、自動車のナンバープレートにあなたの希望する番号を付けることができる制度です。 よく希望ナンバー …

【危険な乗り物1位?】あのバイクでの死亡事故率がヤバイ【事故を起こさない知識を】

どうもパセリです。 バイクでの事故の予防のため、警視庁からこういう案内が出されております。 バイク事故の半数がスクーター事故   出典:https://lineblog.me/chonoma …

バイク売るならどこがいいの??←実際に確かめてみた結果www【高額買取?】

どうもパセリです 多くのライダーは人生の楽しみや苦しみをバイクを通し 経験して成長してきたと思います。   時には、思うがままに行きたい所に走り、一緒に自由を感じ また、ある時は自分勝手に無 …

ドラムブレーキVSディスクブレーキ

どうもパセリです 今回勉強することはブレーキについてです ブレーキの種類は二種類あり ドラムブレーキ ディスクブレーキ の二種類です この二種類のブレーキを簡単に説明すると ドラムブレーキというのはレ …

【ついに】エストレヤをボバーにカスタムするぞ

どうもパセリです エストレヤついにカスタムしたいと思います 今まで 【カフェレーサー】エストレヤ改造計画【カスタム】 【キャブレーター】エストレヤだって高速を走りたい【FCR】 と今までカスタムにチャ …

パセリです。

パセリのような食べてもらえなくてもお皿にないといけないような
円熟の鑑となる存在になるために日々精進しております
そしてこのブログではバイクのことやバイクの中でも特別なハーレーダビットソンについて
勉強していこうと思っております
まだまだバイクについては初心者なのですがこのブログが進むにつれて
玄人になっているように頑張ります
そしてみなさんも一緒に勉強していけるとうれしいです