ハーレーダビットソン バイク バイクのお金事情

なぜバイクには希望ナンバーがないの???

投稿日:2017年7月25日 更新日:

どうもパセリです

今回はバイクの希望ナンバー制度についてお話しします

希望番号制度とは

希望番号制度とは、自動車のナンバープレートにあなたの希望する番号を付けることができる制度です。

よく希望ナンバーと言われます

車とかでよく見る

地名○○○
○77−77←好きな数字

希望番号制度で好きな数字のナンバーを取得しています自分の車を管理する数字が好きなわかりやすい数字になることはとてもいい制度だと思います

生活に使うためだけの乗用車なのであれば別にこの希望ナンバーは特に必要ないのかもしれません

が!!!!

趣味で所持している車であればこの希望ナンバー

できることならしたい、、、、

自分の好きな数字にしたいしかも、5000円くらいで希望ナンバーにできるということなので
車が好きな人は好んでしていると思います

バイク(オートバイ)には希望ナンバー制度がない

車の免許は強制では決してないですが地方であれば車がないと生活はしにくいし自分の資格としても十分に役に立つ。車を乗らない選択をしたとしても一応車の免許くらいはみなさん取っていると思われます

ただ、今の日本とくに都会になると車がなくても生活できますし
逆に車がない方が生活しやすかったりするので(金銭的面)

資格をとらない人もいられると思いますが・・・・

逆にバイクに乗る人はどうでしょう???

バイクにか乗れない訳ではないと思います車とバイクどっちも乗れますが敢えてバイクを所得している人ばかりだと

世間的には車を乗るところあえて、バイクに乗っているのです

バイクは生活に必要ないと言っても過言ではないでしょう!!!しかし、生活に必要な消耗品の感覚なんてバイク乗りには持ち合わせておりません

生活に必要とか不必要とかそんな次元じゃなくて生活の一部なんです

バイクそのものが生きがいなのです

・・・・・

ちょっと暑苦しくなってしまいましたが

好きな人はとことん好きなのです仕方なく乗ってる人の方が少ないバイク人口

そんな趣味の最高峰のバイクには

希望ナンバー制度がないのです。なんでだぁー?

人一倍のこだわりを持って乗っているバイク乗りは
この希望ナンバーはめちゃくちゃ流行ると思います

なんで、バイクには希望ナンバーがないんだよ
ちょっと謎です

なぜ希望ナンバーがないのか解明していきましょう

スポンサーリンク

 

バイクに希望ナンバーがない謎

よく言われているのは

要望の声がない説

うそーん!!

絶対要望の声あるだろっ
と思いますが

車に比べると絶対数が少ないです

確かに希望ナンバーを求める声はありますが
だからと言って署名活動をしたり
そのような行動が起きた訳ではありませんので

導入はされていないんですね

要望の声がない訳ではありませんので
制度作れよっ!!

と思いますけどねw

そもそも無理説

このそもそも無理説

これが一番じゃないかなと思います

車のナンバーとバイクのナンバーは多少違いがあります

車のナンバー例

 東京100
あ11−11


画像引用:https://musasisakai-ds.co.jp/mobile/blog/?p=4189

バイクのナンバー例

 東京A あ
11−11


画像引用:http://strain2013.blog.jp/archives/8364034.html

こんな感じで
下の数字が好きな数字にできるのですが

バイクの方が
数字の数が少ないですね

これだと特に人気なゾロ目や7などの数字がすぐ使われて結局、好きな数字にならないんじゃないか疑惑がありますね

むずかしい問題ですねぇ

ポケモンGOと同じ状況・・・


画像引用:https://japanese.engadget.com/2018/10/16/go/

ポケモンGOが人気だった時に最初に主人公に名前をつけるのですが

僕の名前はすでに使われていて
いろいろ試行錯誤した結果

誰が誰だかわからない名前になった記憶があります

縁もゆかりのない名前になるのであれば
選べても嬉しくないですね


画像引用;https://goo.gl/images/qEPjTS

これが一番の理由の気がします

じゃ車と同じくらいの数字の数にしたらいいんじゃないか・・・と思います 大きな声じゃ言えませんが・・・

バイクを希望ナンバーにする裏技

いまのままでは
バイクの希望ナンバーは難しそうですね

だからと言って諦めるのか

実は裏技があります

それは、ナンバーを交付する陸運局にいった時に受付のおばさんに(おねえさん)聞くというやり方

聞けば教えてくれますので自分の好きなナンバーの数字に近づいたらハイエナの如くずっとナンバーセンターで待ってそろそろだッと思う時に交付

ですが、何回も数字聞いてたらさすがにうざいですし割り込みなんかしたらいけません

けど、これで好きな数字に無理やりですができますね

まぁ私が受け付けの人間だとしたらこんなお客イヤですがね笑

まとめ

バイクに希望制度がなくても
別に困りはしませんが、別に困りはしませんが・・・・

あったら便利、あったら便利!!!

無くてもナンバーは与えられます
そのナンバーが好きなナンバーだったら
運命感じられますよね

その楽しみがあるから
それはそれでよしとしましょう

あわせて読みたい➡︎バイクを高額査定で売るコツとは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ハーレーダビットソン, バイク, バイクのお金事情
-, ,

執筆者:


  1. J より:

    私もバイクのナンバーに希望制が無い事に疑問を持ち、国土交通省に問い合わせをしてみました。
    お忙しい中大変恐縮ではございましたが、御丁寧に回答して下さいました。
    【回答】
    二輪車のナンバープレートは四輪車と比べて表記が少ない事から、希望制を導入すると人気ナンバーが即払い出されてしまうと予想されます。
    またナンバーのサイズが小さい為、表記を増やすと認識しにくくなってしまいます。
    二輪車のナンバープレートを希望制にするには、警察も含めシステムの変更が必要になってきます。
    従って、要望は多いものの希望制ナンバーの導入は現在考えておりません。

    という内容でした。

    残念ですが、粘着か運に賭けるしか無いようです。

J へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【レザー】ツーリングに欠かせない相棒【ブーツ】

どうもパセリです 今回はツーリングに欠かせないブーツの特集です バイクの操作で一番酷使すると言われている靴 そして足元を守るタフなブーツはバイカーにとってはとても重要 まずはブーツを履くことのメリット …

【不良】カフェレーサーとボバースタイル【速く走るやつはモテる】

どうもパセリです 今回はカスタムに照準をあててみたいと思います!! そして今回のカスタムは カフェレーサーとボバースタイル についてでございます 名前は聞いたことあるけど一体どんなカスタムなんだ?? …

【エストレヤ】タイヤ交換 パンク修理もやってみた【ワンパッチ】

どうもパセリです 前回 前輪のタイヤ脱着とタイヤ交換とチューブの交換をしました 今回は チューブのパンク修理と後輪のタイヤ脱着と タイヤ交換をします! がんばるぞー!! さっそくやります&#x2b50 …

【名車】みんなが憧れたショベルヘッド 人気の3つの理由【図鑑】

どうもパセリです ハーレーそれは・・・ オートバイのかっこよさがすべて入った・・・オートバイ。。。。。 ってわけではないのですがw かなりフィーリング重視のとても面白いオートバイだと思います そのハー …

【バイクが先か】排ガス規制【地球が先か】

どうもパセリです 今回はバイクの排ガス規制のお話しです 排ガス規制 これは自動車排出ガス規制のことです 自動車から排出される一酸化炭素やら黒煙とうの大気汚染の物質の上限を定めた規制です スポンサーリン …

パセリです。

パセリのような食べてもらえなくてもお皿にないといけないような
円熟の鑑となる存在になるために日々精進しております
そしてこのブログではバイクのことやバイクの中でも特別なハーレーダビットソンについて
勉強していこうと思っております
まだまだバイクについては初心者なのですがこのブログが進むにつれて
玄人になっているように頑張ります
そしてみなさんも一緒に勉強していけるとうれしいです