バイク

【最新版】生産終了したバイクたち・・・ ホンダ編

投稿日:2017年9月3日 更新日:

どうもパセリです

2017年9月

ついに発表された生産終了を決めたバイク(オートバイ)たち

いままでありがとう

と思い出と共に感謝を込めて
見ていきましょう

ホンダ編です

生産終了したHONDAのバイクたち

モンキー


画像引用:https://goo.gl/images/WfAhVT

はい!前から言われていたモンキーちゃん

かなり特殊な形(スタイル)をしています
それがついに生産終了になりましたね〜

うーん
今からモンキーの人気も上がりそう。。。

バイクを知らない人はどんなバイクを見ても一緒に思うかもしれませんが
モンキーはモンキー

ひと目でわかるオートバイです

なかなかパンチあるバイクですからね
モンキーも生産終了
かなり寂しい・・・

エイプ50


画像引用:https://goo.gl/images/rB4EGe

エイプも生産終了ですか・・・

学生時代に原付が乗れるようになって
何のバイクを買うか迷っている時

MT(マニュアル車)を選ぶか
スクーターを選ぶか考えていましたが

エイプ50はMT車代表でした

ですが、MT車が学生時代に怖かったので←
スクーターを選びましたw

あの時にエイプ50を選ぶ選択をしていたら
また僕の人生も変わっていたのかもしれません

そんな感慨深いエイプも終了
また寂しい現実です

リトルカブ


画像引用:https://goo.gl/images/pB2cDo

最強のオートバイ

カブ

その派生のリトルになったカブがついに終了
カブが最強と言われる所以

燃費消費率が抜群にいい
109キロ走ります

リトルになった分
小回りもできるようなりました

値段も20万ほどでお手ごろ

最強のオートバイだと思います

寂しいですが
カブはまだスーパーカブがあるので
まだ寂しくない!!!

また新型のカブになって登場という噂もあります

スポンサーリンク

ZOOMER(ズーマー)


画像引用:https://goo.gl/images/RQy12q

特殊な車両だったズーマー

ダートな道もなんのそので駆け抜けて行けそうなデザイン
パワフルで力強いそんなズーマーも生産終了

小回りもできて
手軽に乗れて、みんなのチョイ乗り味方

2001年に誕生したズーマー
16年間の歴史も終了です

これで原付はHONDA新型エンジンで統一されましたね
また新たなHONDAの原付でお会いしましょう。。。

CB250F(R)


画像引用:https://goo.gl/images/ywMvnZ

HONDAの有名なシリーズのCB

その250ccのCBが生産終了です

250ccが人気になってきた今に生産終了するとは
ある理由があると思います

ですが、また見直して復活するはず!!!

こんなだけ250ccの人気を引っ張ってきたCB250

一旦休憩と位置付けましょう
生産休憩!!!

VTR


画像引用:https://goo.gl/images/l3a4b8

VTRもですか。そうですか・・・

バイク便はよくVTRを使っていたイメージなのですが
違いますか???笑

なんかドゥカティーと間違えてしまうようなデザイン
僕がまだバイクを知らない時は
これがドゥカティーかと思っていましたw

これもまた謎が残る車種

生産休憩の部類のバイクだと思います

新排ガス規制をクリアしたVTRでお会いしたいですね

 

これが2017年で生産終了するHONDAのオートバイたち
小、中排気量ばかりですね

バイクは大型の方が楽しいですからね
もっともっと大型が作られればいいなぁ〜

と個人的には思います

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-バイク
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

エストレヤのウインカーをカスタムしてみることで見えた危険行為

どうもパセリです 今回はウインカーを変えたいと思います!! ウインカーのカスタムということになるのですが 純正でもかっこいいエストレヤのウインカーを なぜカスタムするのかというと!!  折れましたw …

【悲報】貧しい人はバイクに乗る資格はない【事実です】

どうもパセリです 今回は貧しい人はバイクに乗る資格はないと言うお話です。 まず最初に言っておきたいのが、この「貧しい人」というのはお金の無い人を指しているわけではございません。 心の貧しい人のことを指 …

ビッグスクーターって人気なの???

どうもパセリです 今回はビッグスクーターって本当に人気だったの??? ということでビッグスクーターについてお話しさせていただきます まずビッグスクーターとは 文字通りでかいスクーターということです 画 …

【カスタム】ハーレーの吸気と排気 パフォーマンスUP【チューニング】

どうもパセリです ハーレーを購入した場合まず気になることがどこをカスタムするか。。。 このカスタムをしたい。。。 という欲望を抑えることはできません 自分仕様にどうカスタムするか悩むのも また楽しいオ …

【買うなら今しかない】これから稼げるバイク4選【KAWASAKI】

どうもパセリです 今回はこれから値段が上がるかもしれないバイクについて勉強していきましょう 中古車の市場で前までは価格が低かったのに 今では値段が高くなってるバイク そのような値上がりバイクは共通点が …

パセリです。

パセリのような食べてもらえなくてもお皿にないといけないような
円熟の鑑となる存在になるために日々精進しております
そしてこのブログではバイクのことやバイクの中でも特別なハーレーダビットソンについて
勉強していこうと思っております
まだまだバイクについては初心者なのですがこのブログが進むにつれて
玄人になっているように頑張ります
そしてみなさんも一緒に勉強していけるとうれしいです