バイク

【大型車】最新最速のバイク【普通車】

投稿日:2017年6月23日 更新日:

どうもパセリです

今回は2017年
最新最速のバイクについてでございます

バイクといえばやはり最速で走るイメージが強いと思います
マジカルバナナ的にいえば

速いといったらバイク〜♩

というぐらいの世間的なイメージだと思います


画像引用:https://images.app.goo.gl/PFib9YN3SiBRZzBe9

そんな早く走れるバイクですが特に速く走るバイクがあります

それは
スーパースポーツ

スーパースポーツ

とはオートバイのカテゴリーの一種で
スピード、機能性の能力がどのカテゴリーよりも
ぶっちぎりで長けている

それがスーパースポーツなのです

スーパースポーツは求める走りの方向性が明らかで
レースベース車としては速さを求めていて
公道を走るベース車だと運動性能を求めています
燃費とかタンデムとか気にしてないのです

スポンサーリンク

スーパースポーツは日本の技術が発揮されるカテゴリー
ここで日本の4大メーカーの最新のスーパースポーツバイクを紹介しましょう

 

HONDA CBR1000RR/SP


画像引用:https://goo.gl/images/M4PAkP

日本の市場も大切に考えて、今まで国内仕様を投入してきました
馬力は192馬力
車重は195kg

この車重は驚異です
200kgを切り195kg!?

さすが技術の日本
そして技術の本田(HONDA)
本田△

SUZUKI GSX-R1000/R


画像引用:https://goo.gl/images/aO7U2p

最速のバイクのイメージといえばSUZUKIの隼のイメージが僕にはありましたが
ついにでましたGSX-R1000/R

これまで幾度となく最速の座に君臨しておりました
最高出力202馬力を発揮する999cc水冷並列4気筒エンジンを積んでおります
そして驚くべきは

新車価格 186万

安い!!!
最速のスーパースポーツのモデルで200万以下の最速モデルを見たことがありません!!!!

さすが価格のSUZUKIなのか
そして性能も申し分ない
やはりSUZUKIは変態的なメーカーです(褒めています)

 

YAMAHA YZF-R1/M


画像引用:https://goo.gl/images/eZ4ti3

国内4メーカーの中でも先駆けて、2015年型でIMU(慣性計測装置)のデータを活用した電子制御機構を満載する新世代パッケージでYZF-R1が産まれました

クロスプレーン型クランクシャフトの999cc水冷並列4気筒エンジンを積んでおります
そのクロスプレーンエンジンの独特な排気音も魅力の1つです

やはりYAMAHAはおしゃれでスーパースポーツでもしれっと魅力的なモデルを出しますねぇー

 

KAWASAKI NINJA ZX-10R/R


画像引用:https://goo.gl/images/QaBg2H

でた!!!!!
後のKawasakiの伝説と呼ばれるであろうオートバイ

NINJA

スーパーバイク世界選手権で2年連続チャンピオン
ノーマルのままでも各国のスーパースポーツ選手権で勝利できる性能をもったZX-10RR
200馬力もあるのですがクランクシャフトベアリング強化などエンジン細部変更やアルミ鍛造ホイールの採用など所々にKawasakiのチャンピオンたる技術が見えます

 

これから国内メーカーがリッタースーパースポーツを牽引する時代が到来しそうですね
4大メーカー力を入れているのが分かります

大型免許だけではなく普通二輪免許でもスーパースポーツは楽しめるのです
普通二輪免許で楽しめるスーパースポーツ

徹底的速さと運動性能を追求するのがスーパースポーツですが
中排気量そのなかでも250ccのモデル
そのモデルだと全てのバランスがちょうどいい250cc

経済的で扱いやすい
その250ccスーパースポーツの世界を見ていきましょう

HONDA CBR250R


画像引用:https://goo.gl/images/sWQ5g0

市街地でも扱いやすいエンジン特有でロングツーリングさえ狙えるモデルです
HONDAの代名詞のCBR
そのCBRが徹底的に運動性能を追求してCBR250Rが登場しました

まぁ技術のHONDAです
250ccだとしてもCBRは決して期待を裏切らないのが分かりますね

SUZUKI GSX250R


画像引用:https://goo.gl/images/A9LPp0

かっこよさを追求したGSX250R
走りやすいデザインを求めてます
変態のSUZUKI 過激の見えるGSX250ですけど
実は乗りやすいモデルというのがポイントです

YAMAHA YFZ-R25/ABS


画像引用:https://goo.gl/images/nnL4ql

こちらは毎日乗れるスーパースポーツをテーマに運動性能と
扱いかたをテーマに扱い方を両立しています

GSRと同様の24馬力となっています
見た目はエグいデザインですけど意外に乗りやすいデザインなのです

KAWASAKI NINJA250


画像引用:https://goo.gl/images/TXzOY4

Kawasakiのニンジャ

それが250CCの世界を広げたと認識しています

NINJAが中排気量の人気を牽引した
いまの時代を象徴した伝説的なバイクだと思います

乗りやすくて経済的にもいい
よく走るバイク

それが今の中排気量バイクの牽引にもなっていると思います

 

大排気量のスーパースポーツでビューンっと走るのもいいですが
小排気量のスーパースポーツで走りを楽しむのもいいものですね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-バイク
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【女の子ライダーにもおすすめ】Kawasakiの【W】バイク

どうもパセリです 今回は自分の大好きなメーカーの1つでもある Kawasakiのバイク その名も【W】について話したいと思います 前回の記事でも紹介したように W最後の砦とも言われていたW800さんが …

【それは殺人です】逮捕者が増えるあおり運転!!

どうもパセリです 今回はとても許せないあおり運転の現状についてお話しします 最近とても耳にすることの多いこのあおり運転 このあおり運転ここ最近で有名な事件なのが 東名高速道路で起きた夫婦死亡事故 神奈 …

【平均51歳】若者のバイク離れを考える【ほんとに若者離れ?】

どうもパセリです 今回は若者のバイク離れについて考えてみます いまの新車購入者の平均年齢は51歳との事でして 20代、30代どこいったん??? ってな具合で若者がバイクを買わない時代になってしまいまし …

キムタクの乗っているバイクかっこよすぎwwwww

どうもパセリです 週刊女性2018年7月17日号で 出典:https://goo.gl/images/sttRBa 木村拓哉、都内教習所で大型二輪免許を取得して 心機一転ハーレー乗りに!!! という記 …

日本で一番売られている中古車SR400!!日本で一番売られている中古車SR400!!

日本で一番売られている中古車 SR400!! 日本で一番売られている中古車  SR400!! 日本で一番売られている中古車     SR400!! CBシリーズ カブよりも♪SR、SR、SR、SR40 …

パセリです。

パセリのような食べてもらえなくてもお皿にないといけないような
円熟の鑑となる存在になるために日々精進しております
そしてこのブログではバイクのことやバイクの中でも特別なハーレーダビットソンについて
勉強していこうと思っております
まだまだバイクについては初心者なのですがこのブログが進むにつれて
玄人になっているように頑張ります
そしてみなさんも一緒に勉強していけるとうれしいです